Flyer design credit: Chinatsu Nagamune
Photo credit: Richard Marks
Odissi Solo Recital
Saturday, April 29th
at Uchikoza in Uchiko-cho, Kita-gun, Ehime-ken, Japan
Photo Album
It was just a thought in my head, but then it was birthed into this world as a perceivable form.
I love my 93-year-old grandma, who still lives by herself on a rural mountain in Japan. Although we are close, she had never seen me dance in person. Although she is healthy as of today, at her age, we never know what may happen tomorrow. For my selfish reason, I wanted her to see me dance. It's like little Akari saying, "Look at me, Grandma! I can skip, and I can twirl now!"
I still vividly remember the moment I was able to skip for the very first time. I had been working on it for a while; I had the image in my head, but I didn't know how to translate it onto my body, and finally, one day, outside of an apartment where I lived, I could do it. I was so happy, and I think I skipped wherever I went for the next several days.
I think a part of me wants to show my grandma my "new skip." And another part of me wants to thank her for giving me this body that can skip and for this life that I get to live. She has gone through a lot in her life, including surviving the war. Because of her, I am here, and I want to thank her for that. And I thought that dedicating this dance recital could be one way to do so. I had this idea some years ago, but at that time, it was just "wishful thinking." But over the years, it has gained momentum, vision, and reality.
Early in 2017, I contacted and booked a beautiful traditional Japanese theater called Uchikoza was built in 1916. My grandma (born in 1924) was raised next to the theater, so she and the theater grew up together. (She doesn't live in the same house anymore, but it's only a 15-minute car ride from her current home to the theater.)
This became a very special performance for me for another reason; my younger brother was the sound tech/lighting person (that's what he studied at school). I've always dreamed of doing something with him, but I didn't know what it could be until this occasion. I didn't plan this performance for that purpose; it was a pleasantly surprising gift, and I thank my grandma for that.
And my childhood friend, Chinatsu, a graphic designer, created this beautiful flyer above. She and I have known each other since we were seven years old. We saw each other in India in 2013 while she was traveling alone for one year. At that time, we jokingly said, "It would be nice if we could work together in the future, like Chinatsu designing a flyer for Akari's performance." Well, it has come true. What an honor to create something with someone who has known me for so long and has skipped with me.
The performance was admission free and was titled "Uketsugu Inochi - Sobo e Sasageru Mai." Uketsugu means to receive and pass it on. Inochi means life. I have received life from my grandmother, and I will pass it on to future generations. "Sobo e Sasageru Mai" means dance dedicated to my grandmother. The leaf-looking shapes behind my photo are flames since Uchiko town is known for its handmade wax candles, and since my name, Akari, means light (soft light).
(Japanese)
はじめは私の頭の中にだけ存在する、ただの「思いつき」でした。でも、それが少しずつ目に見える形でこの世に生み出されていきました。
私は日本の山の中で一人暮らしをしている94歳の祖母が大好きです。仲の良い私たちですが、祖母は私が踊っているところをビデオや写真以外で観たことがありません。有り難いことに元気に暮らしてくれている祖母ですが、私たちの人生にはいつ何が起こるか分かりません。90歳を越えた祖母ですと尚更そうだと思うのです。なので、機会があるうちに私が踊っているところを観てもらいたいという、私の独りよがりの思いからこの企画は始まりました。まるで小さい子が、「見て見て!ほら、私スキップできるようになったのよ!くるくる回ることもできるのよ!」と言っているかのように。
私は初めてスキップ出来たときのことを今でも鮮明に覚えています。その頃住んでいたマンションの駐車場の片隅で何日も練習をしていました。でもなかなか頭で思い描いている「スキップしている感覚」を自分の体に伝えることが出来ずにいました。それがふとある時、出来たのです。それはそれは嬉しかったですね。それから暫くはどこへ行くにもスキップをしていたように思います。
きっと私は、今の私の「スキップ」を祖母に見せたいのだと思います。そしてスキップ出来る体を、スキップをして「あぁ幸せだ」と思える人生を与えてくれた祖母への感謝の気持ちを表したいのだと思います。戦前、戦中、戦後を生き抜き、様々なことを乗り越えて生きてきてくれた祖母があって今日の私があります。命をつなげてくれた祖母をはじめご先祖様たち、またご先祖樣たちがお世話になった近所の方々、またそんな皆様を支えてくれた自然界の生きとし生けるものたちには感謝しても感謝しきれませんが、一つの表現方法として、このリサイタルを祖母に捧げようと思い立ちました。思い立ったのは何年か前のことで、その時はまだ夢想の域を出ませんでしたが、それが時間を経るごとに、明確なビジョンと現実味を帯びて今日に至ります。
このリサイタルをするに当たり、1916年(大正5年)に喜多郡内子町に建てられた伝統ある内子座をお借りすることにしました。祖母は内子座の隣で育ちました。内子座と1924年生まれの祖母は一緒に育ってきたわけです。なので、祖母にとって思い出のある内子座で踊らせて頂けたらすてきなだと思い、また祖母は結婚をしてその生家から離れましたが、あまり祖母にとって負担のない移動範囲内の劇場で踊れたらと思い、内子座を借りることにしました。もう一つ私にとって嬉しいことは、弟が音響と照明の面で手伝ってくれることです。小さい頃から弟と何か一緒に出来たらなぁと思っていました。今回このような形で弟と一緒に何か出来ることになり、それは私にとっては予想以外の素晴らしいプレゼントでした。おばあちゃんに「ありがとう」と言いたいです。
このポスターは、グラフィックデザイナーである私の幼なじみの長宗千夏ちゃんが作ってくれました。私たちはお互い7歳の頃から知っています。2013年にはインドでも会いました。(その頃彼女はインドを一年間一人旅しておりました。)そのときに、冗談混ざりに「いつか一緒に仕事が出来たらいいねぇ。私がいつかリサイタルを開くようなことがあれば、千夏にポスターをデザインしてもらえたら光栄だなぁ」と話していたのです。それが本当になりました。私のことをこんなにも長く知ってくれている人物に、また子どもの頃に一緒に「スキップ」をした友人に作って頂けるとは何と光栄なことでしょうか。とてもコミュニケーションが取り易く、私の持っていたアイディアを全て取り入れてくれました。心から感謝しています。内子の有名な手作りの和蠟燭と私の名前をかけて、背景にはろうそくの灯りを入れてくれました。
リサイタルのタイトルは「うけつぐ命 – 祖母へ捧げる舞」です。祖母から、ご先祖さまから、自然から頂いた命を全うすることが出来ますように。
Recital 2023